園の取り組み◇食育◇
~一緒に食べたい人がいて 楽しい食事を~
◆食事のマナーを身に付けましょう◆
❤フォーク、箸の正しい持ち方や使い方を身に付けましょう
フォークの上手持ち → 下手持ち → 三点持ち → 箸を使う の順にステップアップを!
☞学校給食へつながります
❤「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶をしましょう
この言葉を出すことで礼儀とともに、空腹感、満腹感をより感じることができます
❤姿勢をよくして、お皿・お椀は手で持って食事をしましょう
日本の食事マナーを知り、学ぶ経験を積みましょう
◆こども園で先生や友達と一緒に食べる大切さを経験しましょう◆
❤コミュニケーションの幅が広がります
❤味覚の発達を促します
味覚を共感し合うことで、先生と友達が互いに味覚の発達を助けます
❤食体験の幅が広がります
いろいろな食材や味に触れる機会になります
そして友達の姿を見て口にしたことのない食材に興味を持ちます
❤食習慣が身に付きます
一緒に食事をすることで、食事のマナーや食の好みを知る機会になると同時に、苦手な食材を克服する機会にもなります
~食事の時間を通して 幸せで豊かな時間を過ごしましょう~
藤ノ木こども園 栄養士